論語 「不憤不啓」 現代語訳
訳:蓬田(よもぎた)修一
<漢文>
論語 孔子
子曰、「不憤不啓、不悱不発。
挙一隅、不以三隅反、則不復也。」
(述而)
<書き下し>
子曰はく、「憤せずんば啓せず、悱(ひ)せずんば発せず。
一隅を挙ぐるに、三隅を以て反(かへ)さずんば、則(すなは)ち復(ふたた)びせざるなり。」と。
<現代語訳>
先生が言った。
「(学生が)理解できずいらいらしなければ、教え導かない。(学生が)うまく表現できなくて口ごもらなければ、(やはり)教え導かない。
四隅のひとつをあげて示すと、(残りの)三つの隅をもって(推論して)問い返さなければ、二度とは教えない。」